目次
【これは罠】1,000万円の甘い言葉に課長が釣られかけた
「ミワくん、ちょっと見てよこれ!」
うちの課長が、朝イチからニヤニヤしながらスマホを見せてきた。
──完全無料で1,000万円のチャンス!?
そこには、こんな文面が:
- ロト投資で当選者続出!
- 完全無料で登録可能!
- 97%以上の人が100万円以上当選!
- 成功者続出の秘密はこちら →
https://connect-support.com/artist.html
……はい、詐欺確定です。というわけで、今回はこの手口の正体を暴いていきます。
【まさか課長が…】「無料だし良くない?」って、いやマジでヤバいから
「無料なんだし、登録するだけならノーリスクでしょ?」
あのね課長、それが罠なのよ。
ちょうど隣で聞いてた後輩のまゆちゃんが、冷静にひと言。
「うちのお父さんも前、それっぽいのに登録して、変な電話めっちゃ来るようになってましたよ…」
まゆちゃん、ナイス切り返し。こういうのは“うっかり登録”が一番危ない。
【冷静になって】詐欺メールの構造を徹底解剖
この手のメール、実は毎月のように手口が変わって進化してる。
今回のメール、詐欺チェックポイントはこんな感じ:
- ✅ 怪しすぎるURL:connect-support.com → 正式な宝くじ運営ではない
- ✅ 完全無料を強調:→ 登録後に高額商材や個人情報回収
- ✅ 成功率97%:→ 公式根拠なし。数字で釣る典型手口
- ✅ “今だけ限定”:→ 焦らせて正常な判断力を奪う戦略
不安+欲に刺さる言葉で煽って、冷静さを奪う。これが“詐欺メールの王道パターン”。
【見極めポイント】信じちゃダメなメールの特徴5選
- 「完全無料」「誰でも稼げる」系のうまい話
- “数字で釣る”:「◯万円当選」「成功率◯%」
- 今だけ/期間限定/枠数限定と焦らせる
- 送信者情報が不明 or Gmailなどフリーメール
- URLが公式サイト風だけど微妙に違う
【もし開いちゃったら】3つの対処法
- ①リンクをクリックしない
- ②即削除して迷惑メール報告
- ③不安なら「警察」か「消費者センター」に相談
→ 消費者ホットライン:188(局番なし)
【防犯オタク推薦】スマホに入れておくべきアプリ3選
- ウイルスバスター モバイル
詐欺メール・不正サイトの自動ブロック対応 - トラブルチェッカー
怪しいURLの安全性を即時判定 - 迷惑SMSブロック(Android対応)
フィッシングSMSの自動遮断に強い
【関連リンク】気になった人はこちらも読んでね
【ミワのまとめ】甘い言葉にピンときたら、まず疑え
完全無料で1,000万円が当たる──そんな話、向こうから来るわけがない。
でも、もしちょっとでも「…本当に当たるのかも」って思ったら。
それこそが詐欺師の狙いよ。
迷ったら、出るな。開くな。調べろ。
それがミワからあなたへの、防犯の三ヶ条よ。